2016年6月16日木曜日

県道17号北条玉川線サイクリング

(6月14日)
梅雨の晴れ間の良いお天気です。
午前中の仕事を終えると、さっそく自転車で出かけました。
今日は北条まで往復山越えです。
玉川までは、蒼社川の土手沿いに上がります。
玉川の八幡辺りからは車を避けて、脇道を玉川中学まで上がって行きます。
ダムを通り過ぎ玉川町の小川まで行くと、北条方面へ行く道の分岐点に差しかかります。
 
左の道へ入って行くと北条方面です。
この道はよく使う道ですが、今回はもう少し上の道から入ります。
どちらの道も、途中で合流して、同じ道に出ます。
 
葛谷の県道17号北条玉川線の入り口です。
このまままっすぐ行くと菊間に下ります。
 
こちらの道は、わりと交通量があります。
 
先ほどの下から入ってきた道との合流点です。
そこからしばらく上って行くと峠に差しかかります。
 

ここから松山市です。この先は北条バイパスまで一気に下りです。
 
 
いちや(旧いろは亭)でラーメンを食べようと思いましたが、お店が昼の休憩に入ったところだったので、隣りのラーメンショップでいただきました。美味しかったですよ。
 
腹ごしらえをして帰路につきます。来た道を戻ります。
近頃サイクリングをしながら、よく眠くなります。
最初は下り坂だけ眠かったのですが、今回は上り坂でも睡魔に襲われて、ほとんど居眠り状態でした。眠りながらのせいなのか、きつい上り坂でも全然しんどくないのです。
不思議な現象でした。
でも危険ですから、居眠り運転は絶対にやめましょう!
 
立岩から儀式の方へ上がって行くと、高縄山へ上る道があります。
去年の秋に上ったけど遠かったです。
 
峠からは今治市です。
 

分岐点からは下の道を通って帰ります。
 
帰る途中、小鴨部の越智登さんのお宅に寄りました。
実はこの人は7~8年前に、私にホームページを作りなさいと誘って下さったことがあります。
そのことがきっかけで、自作のHPを作ることができました。
いわばお師匠さんです。
 
89歳になったそうですが、田植えも一人で済ませたとのこと、お元気で何よりです。
今もパソコンは、やっているそうです。
 
ゆっくり走って、往復4時間あまりのコースでした。
今日は顔と腕が真っ赤に日焼けです(^^;)
 
(先生さん)



2016年6月11日土曜日

歌仙の滝

(6月9日)
母がショートステイに行ってくれているので、今日も午後からサイクリングでした。
目的地は菊間の歌仙の滝です。
玉川ダムから葛谷越えのルートですが、途中はなるべく車が通らない道を選びます。
峠を越えると、滝の入り口までずっと下りで、とても快適です。
このコースは菊間側も玉川側も、下りがとても気持ちいいです。

 
案内の所からわき道へ降りていきます。
 

少し行くと、すぐにお滝に着きます。




ほどよくあじさいが咲いていました。


黒い蛇がいました。カラスヘビでしょうか。
毒があるので気をつけましょう。
 


2016年6月10日金曜日

林道 古谷小鴨部1号線

(6月7日)
朝倉の竹林寺(知恵の文殊尊)の下には、林道 古谷小鴨部1号線が通っています。
朝倉の古谷から玉川の小鴨部に抜ける道です。
結構勾配があって、自転車では先日の朝倉ダムよりも、きつく感じます。


峠辺りからの景色です。遠くに見えるのは唐子山でしょうか。
 
林道では、キジの子供二羽と遭遇しましたが、残念ながらシャッターチャンスを逃しました。
道を下って行くと、分岐点に差し掛かりました。
おそらく鈍川に行く道だと思います。
夕方だったので、そのまま小鴨部方面へ下りて帰りました。
天気が悪く、半袖シャツでは寒かったです。


植林した苗の柱だそうです。

2016年6月8日水曜日

日本みつばち

今治の山道では、こういう物をよく目にします。
この箱は何だろうと、いつも疑問に思っていましたが、ある時に箱を触っている人がいたので、何なのか伺ってみました。

これは日本みつばちの巣箱(胴=どう)なのだそうです。
箱の中には1匹の女王蜂と、2000匹ほどの働き蜂が住み着いて、蜜を作っているとのことです。
今治周辺は、日本みつばちの養蜂が、日本一盛んな地帯だったそうですが、近年は環境の変化や、その他の原因により、蜂自体が減少しているそうです。

ちなみに、曇り空や天気が悪い時に蜜を採ると、蜂に襲われることがあるそうです。
それから、スーパーなどに置いてあるのは、ほとんどが西洋みつばちの蜜なので、日本みつばちは貴重ですね。


訂正のご指摘をいただきました。
働き蜂は20000匹なのだそうです(^^)v

2016年6月7日火曜日

朝倉ダムへ

(06月06日)
午後から久しぶりに、朝倉ダムから黒の谷へと、サイクリングをしました。なるべく車が通らないコースを選びます。

唐子浜のサイクリングロードの松林です。いつも思うのですが、路面がかなり傷んでいます。
 
桜井の志々満ヶ原の松林です。
 
朝倉の浅地地区では、田植えが終わっています。
 
朝倉ダムからは、はるか彼方に今治市街地と、瀬戸内海が見えます。眼下に見えるのは、緑水公園です。


 



 湖面に映り込む山の木々が、あまりにも神秘的で美しいのでしばらくの間見入ってしまいました。
 
ダムの林道です。四季を通じて、景色を楽しませてくれます。
 

 黒の谷から峠に差しかかると、急に景色が広がります。旧東予市と燧灘が見下ろせます。
 
 
その後は、世田薬師の前を通って、帰路につきました。
ゆっくり走って、3時間ほどの行程です。
 
ちなみに、サイクリング専用のユニホームは、持っていません。
いつも着の身着のままの格好ですが、遠出をする時には足元は地下足袋を着用します。
見かけたら、笑ってやってください。

 
 
(先生さん)

2016年6月6日月曜日

お寺の建前(棟上げ)

先日6月4日に、鳥生の明積寺(みょうしゃくじ)で、庫裡=くり(住居)の建前がありました。
お寺といえば、子供の頃は恰好の遊び場でした。
塀に上がったり、お墓に上がったりしていて、先々代の和尚さんにはよく叱られたものです。
夕方には餅まきがあって、檀家さんや近所の人達で賑わいました。

 
これから四方固めの鏡餅を投げるところです。
梁の上の大工さん、かっこいいですね(^^)
 
 
 
次はやぐらの上と、本堂の中から、餅やお菓子を投げました。
上棟式に餅まきをするのも、近頃は珍しくなったので、皆さん大喜びでした。
 
(先生さん)